印鑑
翌日お渡し可!
柘
植物性の印材として、古くから使われています。 木材の中では、密度が高く硬質で、使用する程につやが出て見た目にも美しい印材です。 国産の本柘(薩摩本柘)と東南アジアなどの輸入品柘(シャム柘・アカネ)の2種類があります。
黒水牛・天然黒水牛
水牛の角を加工した印材です。 黒水牛は漆黒に染めた印材ですが、天然黒水牛はそのままの色ですので、表面にうっすらと白っぽい模様が浮き出ています。耐久性に優れた印材です。
オランダ水牛
アフリカ産の水牛の角を、オランダで加工するため、このような名称で呼ばれます。 黒・茶・焦げ茶などのマーブル模様が美しい、同じものが存在しない耐久性に優れた印材です。
白オランダ水牛
オランダ水牛の中でも、マーブル模様が全くなく、白っぽく飴色に光り輝く、美しい印材です。 女性の方に人気の印材です。
その他
チタン
金属製の印材で落としたくらいでは欠けない印材で、耐久性は半永久的です。
アグニ・彩樺
木製印材に樹脂を染みこませ圧縮した、合成印材です。
石材
水晶・虎目石・メノーなど。
黒水牛・オランダ水牛・白オランダ水牛はすべて、耐久性に優れた牛の角の芯部分を使用した印材を厳選して取り扱っています。
実印
あらかじめ役所に登録をし、印鑑証明の交付を受けられる印のことをいいます。 一般的には、フルネームで作成しますが、未婚の女性など下の名前で作成する場合もあります。
銀行印
銀行口座開設の際に届出を行う印鑑を指します。 この印鑑と預金通帳で、貯金額の引き出し等、出来てしまうので、実印と同様、保管場所など注意が必要な大事な印鑑です。
認印
実印のような規則は特になく、安易なイメージがありますが、本人が押印したことが証明されれば、法律上実印と同等の効力を持ちます。 実印同様管理に十分な注意が必要です。
隷書体をもとに、簡略化し、直線的にした日本独特の書体です。
シャチハタ印でも使われる認印によく使われる書体です。
筆文字を印章向けにアレンジした書体です。柔らかさのある書体で女性に人気です。
篆書体をもとに、簡略化し、直線的にした書体で、古くから使われている歴史のある書体です。
中国より伝わった漢字の基本となる書体です。お札の捺印部分に使われている書体です。
篆書体をベースに、八方に力強く広がった書体です。吉相体・八方篆書体とも言われます。
10.5mm |
6,050円 |
---|---|
12.0mm |
7,150円 |
13.5mm |
10,450円 |
15.0mm |
11,880円 |
16.5mm |
14,300円 |
18.0mm |
17,380円 |
10.5mm |
6,600円 |
---|---|
12.0mm |
7,480円 |
13.5mm |
10,780円 |
15.0mm |
12,650円 |
16.5mm |
15,620円 |
18.0mm |
17,600円 |
10.5mm |
7,920円 |
---|---|
12.0mm |
9,680円 |
13.5mm |
15,191円 |
15.0mm |
17,600円 |
16.5mm |
20,460円 |
18.0mm |
24,200円 |
彫刻代込み 印鑑ケース付き
※ お得な2本セット、3本セットもあります。
カラー
黒、赤
丸印(実印・銀行印)
角印
実印
設立登記の際、管轄法務局に代表者印(法人実印)として登録する印鑑です。法人設立の際に、代表者の個人実印も必要ですので、お持ちでない方は、別途用意が必要です。
銀行印
銀行の法人口座の開設や、手形や小切手の振り出しに使うものです。代表印と区別するために、少し小さめのものを用意するのが一般的です。実印と兼用することも可能ですが、防犯上分けることをおすすめします。
角印
角印は、見積書や請求書、領収書などの、代表印を押すほど重要ではない書類の押印に認めとして使われます。
中国より伝わった漢字の基本となる書体です。法人印でもっと利用される書体です。
篆書体をベースに、八方に力強く広がった書体です。吉相体・八方篆書体とも言われます。
隷書体をもとに、簡略化し、直線的にした日本独特の書体です。
16.5mm 丸 |
11,800円 |
---|---|
18.0mm 丸 |
12,980円 |
21.0mm 丸 |
14,080円 |
21.0mm 角 |
11,800円 |
24.0mm 角 |
12,980円 |
27.0mm 角 |
14,080円 |
2本セット
18mm 丸+24mm 角
23,100円
3本セット
18mm 丸 + 16.5mm 丸
+
24mm 角
31,900円
16.5mm 丸 |
15,180円 |
---|---|
18.0mm 丸 |
16,280円 |
21.0mm 丸 |
17,600円 |
21.0mm 角 |
15,180円 |
24.0mm 角 |
16,280円 |
27.0mm 角 |
17,600円 |
2本セット
18mm 丸+24mm 角
28,600円
3本セット
18mm 丸 + 16.5mm 丸
+
24mm 角
37,400円
16.5mm 丸 |
19,580円 |
---|---|
18.0mm 丸 |
20,680円 |
21.0mm 角 |
19,580円 |
24.0mm 角 |
20,680円 |
2本セット
18mm 丸+24mm 角
37,400円
3本セット
18mm 丸 + 16.5mm 丸
+
24mm 角
48,400円